-
-
勉強の効率が良くなる⁉︎ 学習タイプ3選
2020/7/15
何かを覚えたり学んだりする時、自分のやり方にあった効率の良い方法ってありますよね? 本日は直接的には発達障害と関係ないのですが、学習する上での3つのタイプをご紹介します。 ...
-
-
発達障害と「心の理論」
2020/7/1
さて、下の漫画を見てください。 サリーとアン、2人の女の子のお話しです。 あなたは「バスケット」と「箱」どちらと答えたでしょうか? ...
-
-
発達障害の診断に用いられる検査って?
2020/6/3
発達障害の診断ってそもそもどうやって行なっているんだろう? と、疑問に思われる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 もちろん診断するのはお医者さんですが、パッと子供を診て判断をしているのではあり ...
-
-
発達障害を侮るな❗️ 〜発達障害を持つ著名人〜
2020/4/11
最近では有名になってきましたが、発達障害を抱える著名人は意外と多くいるんです。 本当に❓と思われるかもしれませんが、本当です。 公表している方とそうでない方を合わせると、書き切れない位い ...
-
-
発達障害グレーゾーンって?
2020/3/28
「発達障害」という言葉がメジャーになってきたのに伴い、「発達障害グレーゾーン」という言葉もよく耳にするようになりました。なんとなく「グレーゾーン」と聞くとイメージはつきますが、実際にはどのような状態を ...
-
-
発達障害と薬のお話
2020/3/17
発達障害の治療の一環として薬を使ったものがあります。しかし薬物療法と聞くと不安があるかと思います。ここでは発達障害に用いられる薬の種類や効果について解説していきます。 発達障害に対しての ...
-
-
発達障害の原因って?
2020/3/10
発達障害に原因ってあるの? 発達障害は、何らかの原因により先天的に脳の一部の機能に障害があることが原因とされています。しかし、発達障害を引き起こす原因やメカニズムなどはまだはっきりとは解明されていませ ...
-
-
発達障害を持つ子供との接し方4選
2020/3/10
発達障害児への接し方って? 発達障害児を持つ両親や支援者の日々の悩みとして、子供との接し方はどうすればいいんだろう?という問題があるかと思います。重要な事を4つのポイントにまとめたので、解説していきま ...
-
-
発達障害とは?種類と特徴を解説
2020/3/10
そもそも発達障害って? 発達障害とは生まれつきの脳機能の発達のアンバランスさと、その人が過ごす環境や人間関係とのミスマッチから社会生活に困難が生じる障害の総称です。 生まれつき脳の発達が通常と違ってい ...